天然フルボ「液」の効果|ロッキー天然フルボ輸入販売|フジトレーディング株式会社
天然フルボ「液」の効果
liquid
- ホーム >
- 天然フルボ「液」の効果
「液」の特徴
・カナダ・アルバータ州で、採掘される腐植率80%以上の亜瀝青炭を原料にしています。
・製造工程で、亜瀝青炭を使用しています。水溶性成分のフルボ酸のみ抽出をして製品化しています。(フミン酸を含みません)
・分子量が小さく植物に直接吸収されます。
・カルボキシ基、ヒドロキシ基を多く含み、土壌中での反応(キレート化など)をよりスムーズにします。
「液」の効果
植物活性効果(植物ホルモン様効果)
植物活性効果(植物ホルモン様効果)
カルボキシ基、ヒドロキシ基を含む低分子のフルボ酸が葉面や、根から吸収されると植物のホルモン活性が促されます。
・オーキシン様活性→細胞膜プロトンポンプ活性の増大
・ジベレリン様活性
・サイトカイニン様活性
・アブシジン酸様活性
→発根促進、シュート形成、同化作用の向上、老化防止、対ストレス性も強化され、耐暑生の向上も期待されます。
発芽促進効果(植物ホルモン様効果)
分子量が、小さいフルボ酸が種子に付着するとジベレリンの活性が高まり、アミラーゼの合成が高まります。
種子内の澱粉質が糖分に分解され、糖によって胚が成長し発芽が向上します。

高校生物の教科書
光合成促進効果
フルボ酸には、細胞の発達の構成要素である芳香族炭素環が含まれています。植物の葉と根が発達し、光合成の効率が上がります。
光合成により炭水化物が作られ、炭水化物と窒素が合成されアミノ酸、タンパク質となります。
日照不足時に炭水化物の生産が少なく、作物体に窒素が残留しやすくなります。

低日照時でも炭素(フルボ酸)が、供給されることによりアミノ酸化が促されます。
高温時に失われるエネルギーの供給にも繋がります。
キレート効果
低分子で、両極性(正、負の両極を帯電)のフルボ酸が、微量要素剤やカルシウム剤などと結合し、作物体へ一緒に吸収されます。
→栄養素の吸収率、植物体内での栄養素の移動を向上させます。
これにより同化作用が向上し、硝酸態窒素からタンパク質への変換がより効率的になります。
フルボ酸は、還元性物質であり、微生物や溶液中の酸素による酸化からFe2+を保護する。また、溶液中のFe3+を還元してFe+に戻し、植物の根系、葉面によるFeの取り込みを助けます。
ロッキー天然フルボ液はフルボ酸のみの抽出液です。
ご使用の際は、微量要素剤、カルシウム剤、アミノ酸などの液肥と混用してご使用をオススメします。
(フミン酸の含有している剤での混用はご注意ください。)

使用事例

目的 |
ロッキー天然フルボ液葉面散布による発根の違いの確認 |
|
---|---|---|
試験場所 |
フジトレーディング株式会社内 |
|
試験法 |
試験区にはロッキー天然フルボ液1000倍希釈したものを5週間に3回葉面散布 |
|
結果 |
発根量、葉の量ともに増加 |

対照区

試験区
ロッキー天然フルボの相乗効果
「粒」~土壌改良効果~
・発芽や発根、根や作物体の生育の促進 →養分吸収の促進
・土壌の団粒化
・リン酸固定の軽減、肥料吸収の効率化
・微生物の活性化
・地力、保肥力の向上

「液」~植物活性効果~
・植物ホルモンを活性化しシュート形成、発根などを促す。
→オーキシン、サイトカイニン、ジベレリン活性
・葉面散布材などの吸収率を向上させ肥効を高めます

「粒」「液」共に同一作物に使用すると相乗効果で早期に効果が表れます。